[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘は家にいて、
ずいぶん暇そうにしてるし、
甘いもん食いたそうだし....
ってな訳で、買い置きの上新粉を使って
みたらしだんごを作ってみました。
もちろん娘にも手伝わせたが、
予想通り、「団子ではないもの」が
結構いっぱいできましたw
味はといえば.....蜜は大成功♪
されど、自分の好みで作ったら、些か固めの仕上がりになって
女性陣からは不評でした。あたしは固いのが好きなんだけどw
あと、テフロンのフライパンで焼いたので、焼き目が今ひとつ。
フライパンも痛むし、この方法は良くないな.....
次回は、「焼き」をもう少し何とかしたいが、
BBQコンロを出さないと無理そうですなw
相変わらず会社は生産調整中にて、週休4日体制。
今日は自宅待機日だけど、日曜の出張に備えてちょいと準備がてら会社へ。
その前に昼飯をと、以前から気になっていた店へ行ってみることにした。
その名もタイトルのとおり、「少年アジア!」
焼津市議会議事堂の向かいにある....というよりは、
昭和通商店街の東端と言ったほうが地元の人には通りがいいだろう。
要するにエスニックスタイルのデリである。お持ち帰りもイートインも可。
定番メニュー数点以外は全て日替わり、週替わりのようだ。
ネットで見てグリーンカレーが気になっていたが、今日は残念ながらカレーの日じゃないw
マスターにお勧めを聞いて、チキンライスのスープ付きにした。
チキンライス¥500にスープ¥50で、しめて¥550也。
図らずも、昨日の出張での夕餉「なか卯」のカツ丼と同じ金額だw
チキンライスというと、
普通はケチャップライスを
想像するのが一般的だが、
これは要するに鳥飯。
インディカ米を盛って
醤油?ナムプラー?ベースの
少し甘めのタレをかけ、
蒸し鳥を乗せてある。
生姜のペーストと
スイートチリソースが添えてあって
お好みで付けて食す。
スープは上湯っぽいもので、
具は白菜と豚コマ肉と葱。
.............うまいなあ、これ♪
インディカ米はこうやって食うんだというお手本のような。
このパラパラ感はジャポニカ米じゃ絶対無理。
鳥も柔らかくて臭みもない。今まであまりスイートチリソースって好きじゃなかったけど、
今回に限っては、付けたほうが絶対うまい!そんな訳で完食(^-^)
脇にあるカップは
サービスのストレートティ。
安くて早くてうまい。
まるでどこかで聞いたようなw
同じ市内とはいえ、
生活圏と離れてるので
なかなか足が伸びないが、
チャンスがあればまた食べたい。
はっきりいって、お勧めです♪
http://www.shounenajia.net/
原点に戻って、もう一度尻パンを焼いてみようと。
但し、いつも試食であらかた食われちゃってるので、
今回はレシピの3倍量を一気に作りました。ちなみに元レシピはここから。
量以外に元レシピから変えてるところは、
・コスト低減(笑)とサクサク感を狙って、小麦粉を強力と薄力のブレンドに。
・ドライイーストを使うけど、分量の牛乳に先に入れて軽く予備発酵してから粉と混ぜる。
・バターは最初から入れずに、常温に戻したものを、粉がまとまってから練りこむ。
・成形後の乾燥対策として、霧吹きで水を軽く吹きかけてから二次発酵へ。
(濡れキッチンペーパーを乗せるとくっついてしまうので)
で、焼き上がりはこんな感じ。
少し焦げ気味ですが、
娘が大層気に入って、
デザート代わりに
これを進んで食べてます♪
他の家族にも大変好評。
しかし、強力粉とバターが割高なので、
次回はさらに薄力粉の割合を上げ
(現状強7:薄3)、
バターではなくマーガリンにしようかな?
明日も、若干タイミングを外してるものの、恵方巻きを作るとのこと。
.....とはいえ、園児に飯を炊かせる訳にもいかないし、そんな時間もないので、
半完成の材料を各自家から持参して、園ではアッセンブリするだけw
寿司ネタは何か1品、自由に選んでよい(生ものはもちろん不可)のだが、
ぱっと思いつくところで玉子焼きを我が家では選出。
こういうものは実は嫁より自分のほうが得意なので、
娘を寝かしつけてから早速着手♪
以下、オリジナル適当レシピw
玉子3個を割りほぐし、
砂糖大さじ1、塩小さじ1/2、マヨネーズ大さじ1/2、
昆布茶(湯に溶かしたもの)大さじ1を
加えてよ~く混ぜ合わせる。
マヨネーズは乳化剤として入れており、
これのおかげで黄身と白身がよく混ざる。
昆布茶はもちろん出汁の代用。100均で買える。
フライパンを中~弱火で熱してサラダ油を引き、
薄焼き玉子を作るが、半熟のうちに端から巻く。
巻きあがったらフライパンの隅に寄せて、
新たに卵液を流し入れ、
先程の巻き玉子を芯にしてさらに巻く。
以上を卵液が無くなるまで繰り返すと、どんどん巻きが太くなってゆくw
卵液が終了したら、中まで火が通るよう、弱火でじっくりと焼き上げてゆく。
そいで、こんな感じのカマボコ状巻き玉子の完成~♪
甘すぎることもなく、ほんのりとした塩味も感じる、我ながらいい感じの玉子焼きに仕上がりました。
78点。
どういう風の吹き回しか知らんが、親父が珍しくワインなんぞを買ってきた。
今年も解禁成ったボージョレーである。
この銘柄がどうなのかはよく知らないけど、とりあえず開けてみた。
思ったよりもうまいやないか~いw
これに限っては、多少空気に触れさせたほうがおいしかったです。
全然話は変わるけど、自宅で使ってるノートパソコンに繋いだマウス(2800円・光学式)が
面に対して結構シビアらしく、カーソルが勝手に流れる流れるw
会社パソ用に以前買って、結局全然使ってない900円マウス(でも光学式)を
持ち帰ってきて、ダメ元で替えてみたら、こっちのほうが全然いいやw
見た目が多少安っぽいのと、スクロールホイールが重いのは、この際目をつぶろうww
という訳で、よくあるような話でした(汗
事の発端は、嫁がパン焼きに挑戦すると言い出したことでした。
しかし、どうも発酵に失敗したらしく、膨れ具合が今ひとつ。
焼き立てでそれなりにうまいけど、えらく固い仕上がりになりました。
材料はまだ残ってるし、それならと自分でリベンジw
これって、時間と温度の管理がとても重要ですな。
何せ、イーストが生き物だから、暑けりゃ死滅しちゃうし冷たけりゃ発酵が進まない。
発酵しすぎてもダメ、発酵が足りなくてもダメ。
パン屋さんの稼動が朝早い理由がよくわかりましたw
そんなわけで、「おしりパン」。
割とリーンな、だけど軽い食感になりました。初回としてはまずまずの成功♪
でも、また自分で作るかはわかりませんw
同じ店にまたまた行ってきました♪
ということは、またまた出張ですね~.........
前回は肝心のそばの絵がなかったので、今回はそばの絵を撮ってきましたw
こんな感じ。
いわゆる二八蕎麦と思われ、
香りはそれほどでもないけど、
あごが疲れるほどの強烈な腰のおかげで
のど越しは最高です(^-^)
前回の暖かい蕎麦と両方頂いてみた感じでは、
個人的には香りを残したいので暖かいほうがお勧めです。
今回は正午過ぎで天候もよかったので、
相席もありというような満席。
そのせいか、天麩羅が少しさめてて
些か興ざめだったけど、それでも充分満足。
存分に堪能させて頂きました。
駐車場も狭いことだし、
こちらは11時台のうちに入店するか、1時ちょい前に入るのがベストかと。
あまり期待できなさそうな佇まいのこのお店。
どう見ても、隣の全く同じ屋号の酒屋が
サイドビジネスでやってるっぽいのだが、
頼んでみて驚き!
蕎麦自体の写真を撮ってないのが残念ですが、
久々に食す、「うまい蕎麦」。
かき揚げ蕎麦を頼んだのだけど、
てんぷらが別皿で出てきました。
その具も、一般的な玉ねぎだけじゃなく、
小えびとかさつまいも、パセリといった、
ちょっと驚かされるものが絶妙なバランスで入っていて、食感がとても楽しい♪
もちろん蕎麦自体も手打ちで、しかも結構な腰の強さ。
同僚が天ざるを頼んで、蕎麦湯が付いてきたので、蕎麦湯だけで頂いてみたけど、
これがうまいということは、当然蕎麦もうまい。
お店の方には申し訳ないけど、店構えで見ると、予想を大きく裏切られる。
むしろ酒屋が添え物じゃないかとさえ思える、いい店でした♪
手打ちそば 永盛
茨城県築西市丙122-9 tel: 0296-22-3354
営業時間: 11:00~売り切れまで(概ね14:00頃らしい) / 日曜定休